任天堂DSの後継機は3D!
ついにきた!割と前から開発の噂だけは
あった気がしましたが・・・
任天堂がついに、DSの後継機種を発表!!!
2011年3月期に発売するということです。
なんと、裸眼で3D映像が楽しめるらしい!
今、騒がれている3Dテレビや映画アバターは
メガネが必須で裸眼では3Dを楽しめないだけに、
「ニンテンドー3DS」で3D映像が
どのように見えるのか楽しみ。

現行のDSの後継機種と言うことで、
今のソフトとの互換性もあると言うことなので、
楽しみな端末の発売となりそう。
詳しい詳細は、
2010年6月15日から米国のロサンゼルスで
開催されるE3にて発表される予定。
あった気がしましたが・・・
任天堂がついに、DSの後継機種を発表!!!
2011年3月期に発売するということです。
なんと、裸眼で3D映像が楽しめるらしい!
今、騒がれている3Dテレビや映画アバターは
メガネが必須で裸眼では3Dを楽しめないだけに、
「ニンテンドー3DS」で3D映像が
どのように見えるのか楽しみ。

現行のDSの後継機種と言うことで、
今のソフトとの互換性もあると言うことなので、
楽しみな端末の発売となりそう。
詳しい詳細は、
2010年6月15日から米国のロサンゼルスで
開催されるE3にて発表される予定。
スポンサーサイト
妄想コントローラ 脳内でゲーム体験
画面の無いゲームが3つ発売される。
税込888円のキーホルダー型コントローラだけの
商品!!!
ストⅡ、ゼビウス、ファミスタという
懐かしのゲーム(画面はない。。。)が出る。
ストⅡについて言えば、
コントローラで、コマンド入力してうまく行くと
技の効果音が!
対戦までできてしまう。
説明だけじゃ、イメージ伝わらないと思うので、
【ストⅡ】
【ゼビウス】
【ファミスタ】
人間の妄想力は恐るべし!
税込888円のキーホルダー型コントローラだけの
商品!!!
ストⅡ、ゼビウス、ファミスタという
懐かしのゲーム(画面はない。。。)が出る。
ストⅡについて言えば、
コントローラで、コマンド入力してうまく行くと
技の効果音が!
対戦までできてしまう。
説明だけじゃ、イメージ伝わらないと思うので、
【ストⅡ】
【ゼビウス】
【ファミスタ】
人間の妄想力は恐るべし!
氷を切る知恵を絞るゲーム
マウスで氷の切る部分をまっすぐドラッグ&ドロップするだけの
簡単操作のゲーム。
(爆弾も同じ要領で切ると爆発します!)
ブラウザだけで楽しめちゃうゲームです。
「Icebreaker」というFLASHゲーム。

■氷を切って
■爆弾を爆発させて
■氷漬けの仲間を船に上手く落とす(乗せてあげる) そんなゲーム。
なかなか難しくって、私は今、LEVEL3で苦戦中です・・・
簡単操作のゲーム。
(爆弾も同じ要領で切ると爆発します!)
ブラウザだけで楽しめちゃうゲームです。
「Icebreaker」というFLASHゲーム。

■氷を切って
■爆弾を爆発させて
■氷漬けの仲間を船に上手く落とす(乗せてあげる) そんなゲーム。
なかなか難しくって、私は今、LEVEL3で苦戦中です・・・
ドラクエ ルイーダの酒場リアル店舗が開店間近
ドラクエの中に出てくる有名な酒場こそ「ルイーダの酒場」。
そんな「ルイーダの酒場」が、
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の出荷本数415万本突破と
DSの『ドラゴンクエストVI 幻の大地』の発売を記念して、
2010年1月28日にグランドオープン。
「ドラゴンクエスト」と「カラオケ パセラ」のコラボレーションによる
オフィシャル・バーという店舗。
場所は、六本木にあるパセラ六本木の1階。
外装やお店で出される料理・飲み物が、ドラクエナイズされていて面白い!
(ルイーダの酒場の概観)
(ギガンテスのこんぼう) チキンにロトの紋章が!
(ヒャドクール) 氷系の魔法ヒャドを大きな氷で表現しているようで。
(パッションメラゾーマ)
そんな「ルイーダの酒場」が、
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の出荷本数415万本突破と
DSの『ドラゴンクエストVI 幻の大地』の発売を記念して、
2010年1月28日にグランドオープン。
「ドラゴンクエスト」と「カラオケ パセラ」のコラボレーションによる
オフィシャル・バーという店舗。
場所は、六本木にあるパセラ六本木の1階。
外装やお店で出される料理・飲み物が、ドラクエナイズされていて面白い!



